
PEOPLE
内定者がディップのリファラル採用イベントを企画? 運営メンバーに聞いてみた。
2021年1月8日から計4回行われたディップのリファラル採用イベント(オンライン)。その企画者は、なんと人事ではなく内定者(現役の大学生)でした。どのような経緯でこのイベント運営に参加したのか、どのように進めていったのか、運営メンバーの6名に聞きました。
ディップ株式会社の「内定者」に関するインタビュー記事の一覧です。営業職、エンジニア職、企画職などの内定者が、どのような学生時代を過ごし、どのような就活を経て、ディップを選んだのか。インタビュー記事を掲載しています。【21卒】
2021年1月8日から計4回行われたディップのリファラル採用イベント(オンライン)。その企画者は、なんと人事ではなく内定者(現役の大学生)でした。どのような経緯でこのイベント運営に参加したのか、どのように進めていったのか、運営メンバーの6名に聞きました。
ディップの内定者は、何を思い、どんな軸でディップへの入社を決めたのか。今回はAI・RPA本部にて営業職に内定している紺谷(こんたに)さんに、大学生活のことやディップを選んだ理由など、オンライン取材で聞いてみました。
ディップの内定者は、何を思い、どんな軸でディップへの入社を決めたのか。今回はシステム統括部にてエンジニア職に内定している城戸(きど)さんに、大学生活のことやディップを選んだ理由など、オンライン取材で聞いてみました。
ディップの内定者は、何を思い、どんな軸でディップへの入社を決めたのか。今回は人材サービス事業にて営業職の内定が決まっている井上日南子さんに、大学生活のことやディップを選んだ理由など、オンライン取材で聞いてみました。
ディップの内定者は、何を思い、どんな軸でディップへの入社を決めたのか。今回は『バイトル』『はたらこねっと』などのサイト企画・編集を行うメディアプロデュース部門にて、企画職の内定が決まっている堀川翔さんに、大学生活のことやディップを選んだ理由など、オンライン取材で聞いてみました。