• はたらこねっと

はたらこねっとの記事一覧

チャレンジ精神が根底にあるディップで「グローバルに注目される」マーケ...

果敢に様々なプロジェクトに参画。メディアプロデュース社員の【最後まで...

PEOPLE

「人生をデザインで後押ししたい」ディップのデザイナーに聞いた自分らしいキャリアを築く方法

「新卒からでも本格的なデザイナーになることができる」というチャンスを提供するディップ。その魅力や働き方、採用選考について、ディップのデザイナーとして活躍する、メディアプロデュース部 メディア編集部 はたらこねっと課の植原 ルリ(ウエハラ ルリ)さんにお話を伺いました。

メディアプロデュース(サイト企画・編集)

数字として表れないユーザーさんのニーズを形にするために。ディップ社員の【期待を超える】考え方とは?

ディップの選考では、就活生と会社のマッチングをはかるため会社の「フィロソフィー」への共感を大切にしています。メディアプロデュース統括部所属の社員に【期待を超える】考え方について聞きました。

メディアプロデュース(サイト企画・編集)

メディアプロデュース職最終選考官が語る、新卒に求めるものと未来への展望

今回はメディアプロデュース(以下MP)統括本部 副本部長であり、MP職の最終面接官も務める進藤圭(シントウ ケイ)さんにお話を伺いました。ディップのMPはどんな組織なのか、そしてどんな人と働きたいと思っているのか、詳しくお話いただきました。

システム開発

ディップのPM(プロジェクトマネジャー)の仕事内容、スケジュール、開発環境について密着取材!

「バイトル」「バイトルNEXT」「バイトルPRO」「はたらこねっと」「履歴書」など、複数のアプリを統括するPMとして活躍する小松さん。メーカー系企業のエンジニアから2011年にディップへと転職した彼に、PMの仕事内容ややりがい、ディップの魅力などを聞いてみました。

システム開発

ディップのエンジニアリングマネジャーの仕事内容、スケジュール、開発環境について密着取材!

2014年に中途入社し、「バイトル」や「はたらこねっと」などのプロダクト開発を担うエンジニア組織のエンジニアリングマネジャーとして活躍している増井さん。元々、人とのコミュニケーションが好きだと話す増井さんに、現在の仕事内容や1日の流れ、転職理由、ディップの魅力などを聞いてみました。