
【メディアプロデュース】で、【求職者と仕事の出会い】を変える。それが私の【passion】。
メディア編集部で働く、篠原璃沙(シノハラリサ)さんに、入社動機、現在の仕事、目指す未来についてお話いただきました。 いただきまし...
ディップ株式会社の「メディアプロデュース」に関するインタビュー記事の一覧です。メディアプロデュース部門は『バイトル』『はたらこねっと』『バイトルNEXT』など求人サイトの企画・編集を行っている部署です。Webディレクター、グロースハック、データアナリストなどの記事を掲載しています。
メディア編集部で働く、篠原璃沙(シノハラリサ)さんに、入社動機、現在の仕事、目指す未来についてお話いただきました。 いただきまし...
今回はメディアプロデュース(以下MP)統括本部 副本部長であり、MP職の最終面接官も務める進藤圭(シントウ ケイ)さんにお話を伺いました。ディップのMPはどんな組織なのか、そしてどんな人と働きたいと思っているのか、詳しくお話いただきました。
ディップのメディアプロデュース統括部は分析や検証を繰り返しながら「バイトル」などの求人サービスの成長を担っています。今回は、商品開発本部メディア課の小林晴さんに素敵なバックグラウンドからディップでの働きがい、今後の展望などをお伺いました。
今回は23卒メディアプロデュース職内定者の片田智美さんと、最終面接を担当した執行役員の進藤にインタビューしました。片田さんは20...
「自分らしく働く」というビジョンを掲げ、派遣以外の案件も豊富に取りそろえる『はたらこねっと』は、この先どこへ向かうのか。2022年9月に企画部門の部長格へと昇格した、はたらこねっと課課長の藤村に話を聞いた。
ディップの主力サービスでもある『バイトル』。競合サイトがひしめく中で、『バイトル』はどのようなサイトを目指し、どのような未来図を描いているのか。新規事業立ち上げ、次世代事業統括部長などを経験し、2022年3月よりメディアプロデュース統括部長、商品開発本部副本部長に就任した進藤に話を聞いた。
Google社の協力のもと、「デザインスプリント」を実施したディップ。「デザインスプリント」に参加した小林(企画)、江幡(開発)、谷田部(デザイナー)の3名に話を聞いてみた。
2021年4月29日、ディップ初の定年退職となる間宮さん。おもに求人広告について語っていただいた前編に続き、後編ではディップのこ...
2021年4月29日、ディップ初の定年退職となる、広告審査室室長の間宮さん。そんな間宮さんに、求人広告のこと、ディップのこと、そしてちょっと人生のことなど、聞きました。
企画部門のTOPである宮内と、CTO豊濱による対談イベント第2弾。第1弾は宮内の仕事観を中心に対談を行ったが、第2弾はディップ初のCTOとして就任した豊濱が、どのようなことを考え、何を目指しているのか、企画部門のメンバーも参加し、聞いてみた。