
元トップセールスのシニアスタッフが語る、60代の働き方と求職活動のリアル。
今回は新規事業部門でテレフォンアポインターとして活躍する60代スタッフの秋谷さんに、これまで培ってきたキャリアとディップでの新たな挑戦、直近の求職活動の実状についてお話しいただきました。
今回は新規事業部門でテレフォンアポインターとして活躍する60代スタッフの秋谷さんに、これまで培ってきたキャリアとディップでの新たな挑戦、直近の求職活動の実状についてお話しいただきました。
ディップの新卒採用は全社採用を行っていることが一つの特徴です。24卒採用では新たに「選抜リクルーター」という施策を行いました。今回は実際に営業活動とリクルーティング活動を担った小林 優真さんと、施策の主導者の一人である阿部 汐里さんにお話を伺いました。
ディップには社員一人ひとりの伸びしろに期待し、成長を後押しする様々な取り組みがあります。今回は入社6年目の岩野綾香さんに、これまでどのように成長の機会を得てきたのか、今後のキャリアビジョンなどをお話しいただきました。
「人が全て、人が財産」の信念のもと「社員幸福度No.1」を目指しているディップ株式会社 人事総務本部のビジョンについて、CHOの鬼頭 伸彰(キトウ ノブアキ)さんにインタビューしました。
7月よりディップ技術研究所所長 兼 CTO室室長としてdipにジョインされた岡本周之さんのインタビュー。前編に続き、後編をお届けします!
7月よりディップ技術研究所所長 兼 CTO室室長としてdipにジョインされ、これからdipが注力する「AIエージェント事業」の牽引役の一人となる岡本周之さんに、今までの経歴で培ってきた強みについてお話しいただきました。
大谷翔平選手が所属する米メジャーリーグベースボール (MLB)ロサンゼルス・エンゼルスのホーム球場で行われた始球式に、ディップ株式会社代表取締役社長 兼 CEOの冨田を含め、総勢約50名の社員が参加いたしました。
ディップの選考では、就活生と会社のマッチングをはかるため会社の「フィロソフィー」への共感を大切にしています。とはいえ、言葉だけではイメージすることが難しい…という学生さんも多いはず。そんな就活生の皆さんに、リアルなエピソードを通じて「フィロソフィーを体現する」とはどういうことなのかを理解してもらいたい!という思いから社員インタビューを実施。今回は、ファウンダーズスピリット⑤「仕事、人生を楽しむ」働き方を体現する社員、今田 綾希乃(イマダ アキノ)さんにお話を伺いました。
ディップの選考では、就活生と会社のマッチングをはかるため会社の「フィロソフィー」への共感を大切にしています。とはいえ、言葉だけではイメージすることが難しい…という学生さんも多いはず。そんな就活生の皆さんに、リアルなエピソードを通じて「フィロソフィーを体現する」とはどういうことなのかを理解してもらいたい!という思いから社員インタビューを実施。 今回は、ファウンダーズスピリット⑥「自らがdipを創る」を体現する若手社員、人事総務本部 新卒採用戦略推進室の田中 雄登(タナカ ユウト)さんにお話を伺いました。
24新卒採用も本格的にスタート。新卒採用戦略推進室シニアマネジャーの阿部に選考フローや求める人物像、採用人数など、気になることをアレコレ直球で聞いてみました。