ディップを「技術と営業の会社」にするために。新規事業をリードするエン...
新規事業『スポットバイトル』のテックリードとして働くエンジニアの小森谷さん。前職で自分自身も労働者として様々な課題に直面する中で...
商品開発本部 dip.S.W.A.T S.W.A.T課 採用担当
新規事業企画を担当するS.W.A.T課の採用担当。最近のマイブームはサウナ。
新規事業『スポットバイトル』のテックリードとして働くエンジニアの小森谷さん。前職で自分自身も労働者として様々な課題に直面する中で...
こんにちは!編集部の小林です。今回は2025年4月入社予定の内定者を紹介します。4月からUXディレクターとして入社する小島さん。...
ディップでWebディレクターとして活躍する満田高帆さん。学生時代からWebサイト運営を経験していた彼がなぜディップをファーストキ...
2024年に新卒入社し、データサイエンティストとして活躍している久保さん。ディップのデータサイエンティストは一体どんな仕事をしているのでしょうか?現在の仕事内容や1日の流れ、入社理由、ディップの魅力などを聞いてみました。
2022年に新卒入社し、しごとリアル【しごりあ】のYouTubeやTikTokなど各種SNS運用を担うマーケティング統括部コンテンツ企画部で活躍している鈴木さん。彼女の現在の仕事内容や1日の流れ、入社理由、ディップの魅力などを聞いてみました。
25新卒採用本選考へのエントリーが開始しています!ライブセミナー(会社説明会)も絶賛開催中です。今回は採用責任者の片沼に、求める人物像や選考の内容など、ディップの採用事情についてお話を伺いました。就活生、必見です。
2023年10月2日、ディップ株式会社の内定式がグランドニッコー東京台場で開催されました。今回の記事では第一部「式典」と第二部「内定祝賀会」の様子を合わせてレポートします!
DXを推し進めるディップで初の自社AI開発を進め、求人原稿の審査を効率化する社内システム「KENSER(ケンサー)」を開発する藤本さん、土屋さん、若泉さん、坂井さんの4人にチームビルディングやプロジェクトの管理のコツ、目指したい未来を聞いてみました。
ディップの新卒採用では、就活生がリアルな情報を元に納得のいく意思決定ができるよう『ゲストトークセッション』を開催しています。企画責任者の小西さんに実施に至るまでの背景や、本イベントに参加するメリットを教えてもらいました。
今回は商品開発本部 メディアプロデュース統括部(以下MP) バイトル編集課でAIダイレクトメール商品の企画に携わられている松川 理紗(マツカワ リサ)さんにお話を伺いました。ディップのファウンダーズスピリットの一つである「ピンチはチャンス」を体現したエピソードや、AIダイレクトメールサービスのリリース時のことなど、詳しくお話しいただきました。