
システム開発
【まとめ記事】ディップのプロジェクトマネジャー(PM)への応募を検討されている方へ。
ディップのプロジェクトマネジャー(以下「PM」)の選考(応募)、入社を検討されている方へ。PMの仕事内容や、ディップのエンジニア...
ディップのプロジェクトマネジャー(以下「PM」)の選考(応募)、入社を検討されている方へ。PMの仕事内容や、ディップのエンジニア...
「バイトル」「バイトルNEXT」「バイトルPRO」「はたらこねっと」「履歴書」など、複数のアプリを統括するPMとして活躍する小松さん。メーカー系企業のエンジニアから2011年にディップへと転職した彼に、PMの仕事内容ややりがい、ディップの魅力などを聞いてみました。
はたらこねっとのPMを務める谷内さんは、入社した時点ですでに約4年半のPM経験がありました。「なぜディップに活躍の場を移すことにしたのか?」「ディップのPM職ならではやりがいとは?」お話を聞いてみました。
2019年にプロジェクトマネジメント課へ中途入社した戸叶さん。ディップという大きな規模の会社で、さまざまな部署間を調節しながらプロジェクトを成功へと導く、そんなPMの面白さについて伺ってみました。
中期経営計画で「エンジニア200名体制を目指す」と、開発戦略を掲げたシステム開発部。実際のものづくりの体制はどのようになっているのか。PM(プロジェクトマネジャー)業務未経験で中途入社、現在はシステム開発部プロジェクトマネジメント課で「はたらこねっと」のPMを務める、大里さんに話を聞いてみました。
ディップでは、プロジェクトマネージャーを幅広く募集中!求める人物像について採用担当者にインタビュー!