
システム統括部
新卒1年目から、ガンガン開発させてくれる。だから、あえてディップを選んだ。(新卒入社2年目のエンジニア対談)
つい2年前までは学生だった。そんな18年度卒のシステム開発部ルーキー2人。彼らにスポットライトをあてればディップの人の育て方や、価値観が垣間見える。システム開発部、いわば一人ひとりがプロフェッショナルとして活躍する部署では、社歴や年齢で仕事幅を制限するのはナンセンスなのかもしれない。
つい2年前までは学生だった。そんな18年度卒のシステム開発部ルーキー2人。彼らにスポットライトをあてればディップの人の育て方や、価値観が垣間見える。システム開発部、いわば一人ひとりがプロフェッショナルとして活躍する部署では、社歴や年齢で仕事幅を制限するのはナンセンスなのかもしれない。
ディップでは、「バイトル」や「はたらこねっと」といった自社Webサービスを操るインフラエンジニア&データベースエンジニアを同時募集中。そこで!採用担当者に欲しい人物像をアンケートを実施。
ディップの現役社員インタビュー。今回はディップのWebサービスの基盤を一手に担う、システム開発部システム基盤課の藤原に、業務スケール感やマッチする人材像について話を聞いた。
ディップの現役社員にフォーカスを当て、働き方や入社のいきさつなどを探っていく特集企画。今回は、システム開発部及び新規事業のAI・RPA事業部を兼任する江畑にインタビュー。大規模サービスや、それらのプロモーション力に惹かれたのが入社のきっかけ。そんな社歴10年の彼が肌身で感じるディップとは。