クリエイティブの記事一覧

【就活生必見】ディップ内定者が選ぶ、面接前に役立つ記事4選

ディップの面接官の本音!部長が語る、学生に求めることと面接の本質!抑...

白黒つけたい性格だから。 混沌から最適解を見つけるのが楽しい。

洋服の型紙を作る人から、求人広告を作る人になり、そしてRPAのロボットまで作っちゃう人へ。Excelすらほとんど触ったことがないところから、クリエイティブ統括部の中でも技術寄りのポジションへと進化していく中で常に抱いていたのは、「正解のあるものづくり」と「課題解決」への思いだった。

記憶が飛ぶほど 夢中で駆け抜けた半年間。 そこで得た“2つ目の視点”

求人広告を書くときに大切な「ユーザー視点」。雇用する側の一方的なメッセージにならないよう求職者(ユーザー)の心に響く広告にするために必要不可欠な視点だ。しかしそれだけでは太刀打ちできない場面に、入社2年目にして遭遇することになる上野さん。全力の手探りで駆け抜けた末にたどり着いた"2つ目の視点"とは?