選考を通して感じたディップのオープンさ。ここなら「等身大」で活躍できると思った。【ディップ21卒内定者・営業職編】
ディップの内定者は、何を思い、どんな軸でディップへの入社を決めたのか。今回は人材サービス事業にて営業職の内定が決まっている井上日南子さんに、大学生活のことやディップを選んだ理由など、オンライン取材で聞いてみました。
ディップの内定者は、何を思い、どんな軸でディップへの入社を決めたのか。今回は人材サービス事業にて営業職の内定が決まっている井上日南子さんに、大学生活のことやディップを選んだ理由など、オンライン取材で聞いてみました。
ディップの静岡オフィスには採用が生まれた企業にGoogleマップ上でハートマークをつけていく「採用者マッピング」という独自の文化...
「就職して1社目となるファーストキャリアは重要だ」とよく耳にすることは多い。では、ディップに新卒で入社した若手はどんな道を歩み成長していくのだろうか。「お客様と向き合い、営業のスタンスが一変した」と語るのは、入社3年目ながら通期敢闘賞を受賞したこともあるビジネスソリューション事業本部の市原 奈々美。彼女の成長と4年目への意気込みを聞いた。
大手派遣会社とのお取引を担う首都圏HR営業1部。そこでバイトルやはたらこねっとなどのメディアを売るだけでなく、様々な部署とタッグを組んで営業活動を行っている齊藤さん。他部署を巻き込んでどんな課題解決を進めているのか、事例を元にお話を伺った。
2011年に新卒入社し、同期内では最速で部長職へと昇格した渡辺仁人(まさと)。業績のふるわなかった組織をいくつも立て直してきた手腕の根っこには、メンバー一人ひとりと向き合う"1on1"の思想がありました。
2019年求人広告メディアを主軸とする事業ドメインを拡大し、AI・RPA領域で新事業を開始したディップ。最前線でクライアントと対峙する営業にはどんな変化があったのか。RPA受注トップの営業に聞いた。
2020年7月、バイトルはアルバイト体験を通して新たな採用機会を創出する「プレ就活ならバイトル!」をスタートさせました。実はこの企画、現場の営業社員の提案から生まれたものなんです。企画の発起人である泉谷に話を聞きました。
2018年に新卒入社し今年入社3年目を迎えた小林さんは、これまでに大学時代の後輩3名をディップに紹介しています。小林さんが思うディップで働くことの魅力や後輩に入社を勧めた理由について伺いました。
2人のお子様のお母さんでありながら、営業部長として活躍されている横山さん。育休から復職する際は、時短ではなくフルタイムでの勤務を選択していたそうです。なぜそのような選択をしたのか、どのようにして現在の働き方を実現してきたのか。仕事と家庭への想いなど、ざっくばらんにお話を伺いました。
日々の現実的な仕事の中で、ディップの企業理念である「夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」とは、どのような意味を持つのか。また、自分の仕事を通して社会にどんな良い影響を与えたいのか。その実現のために必要なこと、取り組みたいことは何なのか、について三名の社員にそれぞれの思いを語ってもらいました。