【社員対談】私にとっての「社会を改善する存在」とは。
日々の現実的な仕事の中で、ディップの企業理念である「夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」とは、どのような意味を持つのか。また、自分の仕事を通して社会にどんな良い影響を与えたいのか。その実現のために必要なこと、取り組みたいことは何なのか、について三名の社員にそれぞれの思いを語ってもらいました。
日々の現実的な仕事の中で、ディップの企業理念である「夢とアイデアと情熱で社会を改善する存在となる」とは、どのような意味を持つのか。また、自分の仕事を通して社会にどんな良い影響を与えたいのか。その実現のために必要なこと、取り組みたいことは何なのか、について三名の社員にそれぞれの思いを語ってもらいました。
1児の母として、仕事と家庭を両立している大西さん。結婚や出産というライフイベントにどのように向き合い、どのような想いで社内制度を活用してきたのか、ワーママとして抱えている本音とともに伺いました。
2019年に新卒入社し、派遣会社を顧客とするHR事業部に所属する鈴木さん。教員を目指していた彼女がディップの採用コンサルタントとして働く道を選んだ理由とは。
「運用=作業。そんな先入観がある人にこそ、知ってもらいたい」そう語るのは、営業から制作へ社内公募で異動し、現在は広告BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)推進部で活躍する野中 眞純。営業経験があるからこそ見つけられた、彼女にしかできない役割とは...?
ベンチャーから転職し、AI・RPA事業本部のカスタマーコネクト課・課長を務める幸重(ゆきしげ)。ディップへの入社理由、AI・RP...
2006年に新卒でディップに入社し、最速で課長、部長、事業部長、執行役員へと昇格した井上剛恒(たかつね)。 入社以来、何を意識し、どのように成果を出してきたのか、聞きました。
現場叩き上げの管理職が多い中、制作の現場をほとんど経験せずにマネジャーとなった小久保さん。全く異なる分野で積み重ねた、今も活きている経験について伺いました。
2018年4月に長女を出産し、昨年5月に復職した池田さん。産休前と現在では働き方が大きく変化したそうですが、復職に至るまでにも、さまざまな心境の変化を経験したといいます。保育園選びや復職への想いなど、率直なお話を伺いました。
こんにちは。dip people編集長の高橋( @MasanTakahashi )です。 第2回目の「編集長のキニナル社員」は、...
今回は、ディップを一度退職し、2年後に復職した新橋営業部 部長の村田さんに、ディップを離れてみて気がついたことや身につけた力、戻...