年功序列のないグロースハック。「やりたい」に進める、贅沢な風が吹く場所。
2020年度、dipは『Adobe Experience Maker Award 2020』を受賞した。これに大きく貢献しているバイトルグロースハック部の中で、メキメキとスキルを伸ばしているプレイングマネジャー藤村さん。事業会社のインハウスで、デザインや映像作成・HP更新などをしていたという彼が、2015年にdip入社を決断し、居続ける理由とは。
2020年度、dipは『Adobe Experience Maker Award 2020』を受賞した。これに大きく貢献しているバイトルグロースハック部の中で、メキメキとスキルを伸ばしているプレイングマネジャー藤村さん。事業会社のインハウスで、デザインや映像作成・HP更新などをしていたという彼が、2015年にdip入社を決断し、居続ける理由とは。
ディップは、アドビ株式会社が開催した「Experience Makers Live」にて、国内における2020年度の「Adobe Experience Maker Award」を受賞しました。今回は、バイトルのグロースハックを担当する山下に、受賞の経緯やチームの体制などについて聞きました。
「AIで営業を支援できないか」そんな社長のひとことから始まった営業DXプロジェクト。独自CRMアプリ「レコリン」はいかにして生まれ、今後どのような展開を見せるのか。dip Robotics室長の亀田に話を聞いた。
女性活躍推進プロジェクト、クラウド型社内報、内省と対話を軸としたグループコーチングなど。これまで、ディップではさまざまな組織開発の取り組みが行われてきましたが、もともとはある1人の社員の想いから始まりました。なぜ組織開発部門を立ち上げたのか、そして今後の課題とは。人材・組織開発室 シニアマネジャーの上野に話を聞きました。
2020年7月、バイトルはアルバイト体験を通して新たな採用機会を創出する「プレ就活ならバイトル!」をスタートさせました。実はこの企画、現場の営業社員の提案から生まれたものなんです。企画の発起人である泉谷に話を聞きました。
もともとは社員数50人未満の会社にシステム開発のエンジニアとして入社したものの、「他にパソコンに詳しい人がいないから」という理由で、なし崩し的にヘルプデスクやサーバー管理などの「情シス業務」も手掛けるようになり、ディップに転職後は情シス業務の道でキャリアアップを続ける中山さんに、情シス業務に惹かれた理由や今のポジションでのやりがいなどを聞かせてもらいました。
菊田さんが中学生のとき、自宅に最新のパソコンがきた。当時はパソコン自体がめずらしく、興味のまま触っていたら、いつのまにかウイルスに感染してしまった。そんな実体験がきっかけで、情報関係の道に進み、今の仕事に辿り着く。私生活でも、自分で電子機器を試し買いするのだという打ち込みよう。そんな彼の仕事に対する想いとは。
ディップ社内のシステム全般を担う情報システム部。今回はそのうちのひとつ、社内システム運用・管理を担う『システム管理ユニット』所属の濱田さんに、仕事内容やモチベーションを伺いました。
ディップの広告制作部には、データ分析を専門に行う「データプランニング課」という組織があります。今回は、ディップに新卒入社して4年目、データ分析に携わり始めて2年目の西山さんに、どのような仕事をしているのか聞きました。
「バイトル」や「はたらこねっと」といった媒体の枠を超えて、ありとあらゆる手法で日々お客様の課題解決に挑む齋藤さん、本荘さんのお二人にお話を伺いました。