27卒必見!3時間でdipのソリューション営業職を体感できる「1dayインターンシップ」

author

永井 美咲
▼詳細

毎年、多くの学生からご好評いただいているディップの営業インターンシップ。今年は6月中旬より開催し、すでに200名を超える学生の皆さんにご参加いただいています。(2025年7月10日時点)

今回は、そんな1dayインターンシップの一部をご紹介!
※27卒向けの1dayインターンシップは8月末までの開催を予定しております。ご参加いただくには、7月末まで実施しているインターンシップ説明会に出席いただく必要があります。

 「1dayインターンシップ」とは

「営業って実際どんな仕事?」「自分に向いているか分からない…」こんなお悩みを持つ就活生は多いのではないでしょうか。

ディップの1dayインターンシップは、“リアルな営業体験”を通じて、仕事の解像度を高めることを目的としています。 誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会を目指すディップだからこそ、就職活動のスタート地点に立つ皆さんの成長に繋がるコンテンツをご用意しています。

 当日のプログラムを一部紹介

わずか3時間で仕事の本質に迫る、1dayインターンシップ。
自身を「ディップの営業」と仮定して、クライアントの採用課題の解決に向き合っていただきます。最終的にはグループごとにプレゼン発表も行います。

1.会社説明
改めてディップの理念や事業内容をご紹介します。「こんなに提案できる幅が広いのか」という驚きの声も。

2.チームビルディング
当日は4~6名で1チームとなり、ワークを進めます。最終プレゼンに向け、チームの結束がとても重要!お題を通してチームビルディングを進めていただきます。

3.課題分析・ヒアリング
クライアント情報に対し、想定課題を検討します。その後、「課題の真因」を掴むため、
直接クライアントへのヒアリングを実施。どれだけ深くまで引き出せるかがポイントです。

4.提案作成・プレゼン
ヒアリング内容を踏まえ、ディップのソリューションを用いた提案作成を行います。最終的にはPowerPointに提案をまとめ、各チームごとにプレゼンを実施します。

5.社員からのフィードバック
プレゼンに対する講評はもちろん、営業職として働くうえで重要なポイントを解説。希望に応じて、チームごとに個別フィードバックも実施しています。

実際に参加した学生の声

「営業といえば、自社サービスの強みをアピールする仕事だと思っていました。でも、実際に体験してみると、想像していたよりも難しく奥深いものでした。」

「ディップには自分がまだ知らなかった事業があり、営業の幅が広いことに驚きました。営業にも色々あると思いますが、ヒアリングから提案を一貫して経験したことで、”ディップならではの営業スタイル”を知ることができました。」

「初めて会う人たちと知見を持ち合わせながら、本質的な問題解決のためにディスカッションしながら進めていく過程がとても刺激的でした。何より限られた時間の中で、成果を出す難しさとそれを乗り越えたときの達成感が大きかったです。」

「初めての対面インターンシップで緊張していましたが、社員の皆さんや会社の雰囲気が分かりとても良い時間になりました。対面だからこそ得られた気づきがたくさんあったので、参加してよかったです。」

企画者がインターンシップに込めた想い

私たちディップは、クライアントの課題に対して根本から向き合い、多角的なソリューションを提案・実行しています。一見シンプルにみえる「採用課題」も、背景には複雑な構造があるもの。本質を見極め、表面的な事実にとどまらず、背景にある状況や働く環境を深く理解する力が求められます。

今回のインターンシップでは、そんなディップのソリューション営業職ならではの奥深さや面白さを、ぜひ体感していただきたいと考え、企画しました。

ディップは「One to One Satisfaction」をブランドステートメントを掲げ、関わるすべての人にとって満足度No.1であることを目指しています。興味を持っていただけた方は、ぜひ以下よりエントリーください!皆さんとお会いできることを、心より楽しみにしています!

関連記事一覧

author

永井 美咲

2021年 新卒入社/採用企画室 チーフ。入社後は2年間、中小企業向けの担当として営業に従事。3年目からは人事部門に異動し、新卒採用のリクルーターおよび採用企画を担当しています。