
CTOが語る、ディップエンジニア組織と採用のこと。
ディップでCTO(最高技術責任者)をやっている豊濱です。この1年、いろいろなところでエンジニア組織や、採用についてお話してきましたが、改めて自分の言葉でお伝えしたいと思います。
企画・統括本部 クリエイティブ統括部 広告制作部 コンテンツプロデュース課
3代目dip people編集長。2008年に新卒で入社し、進行管理、広告審査室、制作ディレクター、管理職などを経験。2020年4月より現職。Twitter:https://twitter.com/MasanTakahashi
ディップでCTO(最高技術責任者)をやっている豊濱です。この1年、いろいろなところでエンジニア組織や、採用についてお話してきましたが、改めて自分の言葉でお伝えしたいと思います。
いよいよ本格的に始まる23卒の新卒採用。自身も2006年にディップへ新卒入社し、現在では新卒・中途の採用責任者を務める片沼に、ディップが採用において大切にしていることや、23卒の採用予定などについて聞いてみました。
ディップのプロジェクトマネジャー(以下「PM」)の選考(応募)、入社を検討されている方へ。PMの仕事内容や、ディップのエンジニア...
ディップのエンジニア職に興味をもってくださりありがとうございます!カジュアル面談、選考(面接)でよくご質問いただく内容について、FAQをまるっと公開します!
ディップのフロントエンドエンジニアの選考(応募)、入社を検討されている方へ。フロントエンドエンジニアの仕事内容や、ディップのエンジニア組織・働き方・福利厚生などについて、まとめました!
ディップのエンジニアリングマネジャーの選考(応募)、入社を検討されている方へ。エンジニアリングマネジャーの仕事内容や、ディップのエンジニア組織・働き方・福利厚生などについて、まとめました!
Google社の協力のもと、「デザインスプリント」を実施したディップ。「デザインスプリント」に参加した小林(企画)、江幡(開発)、谷田部(デザイナー)の3名に話を聞いてみた。
面接やカジュアル面談でもよくご質問いただく「リモートワーク」について。ディップのシステム統括部(エンジニア)がどのような働き方をしているのか、お伝えします!
2020年11月に、ディップ初のCTOとして就任した豊濱。そんな豊濱と新人エンジニア(2020年新卒入社)3名を交えて、お互いの印象について、新人時代の苦労について、キャリアについて、ディップについて、対談を行った。
2016年に中途入社し、現在では「ナースではたらこ」の運営をはじめ、看護師の人材紹介を基軸としたエージェント事業部の事業部長を務...