
元トップセールスのシニアスタッフが語る、60代の働き方と求職活動のリアル。
今回は新規事業部門でテレフォンアポインターとして活躍する60代スタッフの秋谷さんに、これまで培ってきたキャリアとディップでの新たな挑戦、直近の求職活動の実状についてお話しいただきました。
『dip people』の企画・運用・制作を行い、ディップの情報を社外へ発信しています。
今回は新規事業部門でテレフォンアポインターとして活躍する60代スタッフの秋谷さんに、これまで培ってきたキャリアとディップでの新たな挑戦、直近の求職活動の実状についてお話しいただきました。
ディップには社員一人ひとりの伸びしろに期待し、成長を後押しする様々な取り組みがあります。今回は入社6年目の岩野綾香さんに、これまでどのように成長の機会を得てきたのか、今後のキャリアビジョンなどをお話しいただきました。
「関わるすべての人にとって満足度No1」を目指して、私たちは日々採用活動を行っています。今回はディップの新卒採用にて選考官を担う小牧 慎也さんに、採用面接において大事にしていることは何か、聞いてみました。
エージェント事業部は1年目から求職者のキャリアサポートと医療機関の開拓・提案の両面を若手社員に任せていくのが特徴です。今回はキャリアアドバイザー職として活躍中の長岡 奈津美さんに、これまでの挑戦とそこから得た成長、仕事のやりがいについて、詳しくお話いただきました。
「人が全て、人が財産」の信念のもと「社員幸福度No.1」を目指しているディップ株式会社 人事総務本部のビジョンについて、CHOの鬼頭 伸彰(キトウ ノブアキ)さんにインタビューしました。
7月よりディップ技術研究所所長 兼 CTO室室長としてdipにジョインされた岡本周之さんのインタビュー。前編に続き、後編をお届けします!
7月よりディップ技術研究所所長 兼 CTO室室長としてdipにジョインされ、これからdipが注力する「AIエージェント事業」の牽引役の一人となる岡本周之さんに、今までの経歴で培ってきた強みについてお話しいただきました。
ネイティブアプリエンジニアとして働く、縣内 紅央(カタウチ ベニオ)さんに、入社動機、現在の仕事、目指す未来についてお話いただき...
法務課で働く、柴田 泰和(シバタ タイト)さんに、入社動機、現在の仕事、目指す未来についてお話いただきました。 法律のスペシャリ...
3人の子どもを育てながら働く、南 佑希(ミナミ ユキ)さんにお話いただきました。 就職活動の軸となったのは「女性&若手が活躍でき...