【インタビュー】弊社呉の機械学習の論文が、計量・数理政治学会(JSQPS)...
ディップのデータサイエンティスト呉の機械学習の論文が、計量・数理政治学会(JSQPS)2024 Winter Meetingのポスター発表で採択されました。
『dip people』の企画・運用・制作を行い、ディップの情報を社外へ発信しています。
ディップのデータサイエンティスト呉の機械学習の論文が、計量・数理政治学会(JSQPS)2024 Winter Meetingのポスター発表で採択されました。
ディップではAINOW、AIアクセラレータなど、2016年からAIに関する取り組みを始めており、2023年4月にはAIエージェント事業の開発開始を発表しました。また、社内でもAI活用を推奨しており、2023年11月のアンケートでは、従業員の96%がAIを利用したことがあり、70%は毎週ChatGPTを使っている、という驚異のアンケート結果になりました。今回、ディップの有識者がAI活用について語るインタビューの連載を始めます! トップバッターは、COOとして熱いリーダーシップでディップを牽引する志立。AI活用が進む企業文化の作り方について聞きました。
この記事では、dip data design.Lab(以下、DDD)の山田耕平のインタビューをお届けします。彼がリードするDDDは、データとテクノロジーを用いてビジネスを加速させるための新たな取り組みを行っています。そのビジョンと具体的な施策について深く掘り下げ、現在の進捗とこれからの挑戦について聞きました。
今回は新規事業部門でテレフォンアポインターとして活躍する60代スタッフの秋谷さんに、これまで培ってきたキャリアとディップでの新たな挑戦、直近の求職活動の実状についてお話しいただきました。
ディップには社員一人ひとりの伸びしろに期待し、成長を後押しする様々な取り組みがあります。今回は入社6年目の岩野綾香さんに、これまでどのように成長の機会を得てきたのか、今後のキャリアビジョンなどをお話しいただきました。
「関わるすべての人にとって満足度No1」を目指して、私たちは日々採用活動を行っています。今回はディップの新卒採用にて選考官を担う小牧 慎也さんに、採用面接において大事にしていることは何か、聞いてみました。
エージェント事業部は1年目から求職者のキャリアサポートと医療機関の開拓・提案の両面を若手社員に任せていくのが特徴です。今回はキャリアアドバイザー職として活躍中の長岡 奈津美さんに、これまでの挑戦とそこから得た成長、仕事のやりがいについて、詳しくお話いただきました。
7月よりディップ技術研究所所長 兼 CTO室室長としてdipにジョインされた岡本周之さんのインタビュー。前編に続き、後編をお届けします!
7月よりディップ技術研究所所長 兼 CTO室室長としてdipにジョインされ、これからdipが注力する「AIエージェント事業」の牽引役の一人となる岡本周之さんに、今までの経歴で培ってきた強みについてお話しいただきました。
学生時代にUI/UXに興味を持ったことをきっかけに、上京してディップに入社。ユーザーファーストを追求し続ける、商品開発本部はたらこねっと課の浮田和真(ウキタ カズマ)さん。そんな彼に、学生時代の思い出や仕事への思いを取材しました。