• プロダクト企画職

プロダクト企画職の記事一覧

市場調査やデータ分析を行い、プロダクトの方向性を企画する職種です。サイトやアプリの数値を見ながら仮説を立て、改善施策を考え、エンジニアやデザイナーと協力しながら、企画を形にするまでディレクションを行います。

【25卒入社後の1週間に密着!】ディップが入社式を研修後に開催する理由と...

”自分から動く”がキャリアを切り拓く、ディップの最前線を担うデザインリ...

仕事・組織

年功序列のないグロースハック。「やりたい」に進める、贅沢な風が吹く場所。

2020年度、dipは『Adobe Experience Maker Award 2020』を受賞した。これに大きく貢献しているバイトルグロースハック部の中で、メキメキとスキルを伸ばしているプレイングマネジャー藤村さん。事業会社のインハウスで、デザインや映像作成・HP更新などをしていたという彼が、2015年にdip入社を決断し、居続ける理由とは。

仕事・組織

『Adobe Experience Maker Award 2020』受賞!週2~3本の新施策をテストする、バイトルのグロースハックチームとは。

ディップは、アドビ株式会社が開催した「Experience Makers Live」にて、国内における2020年度の「Adobe Experience Maker Award」を受賞しました。今回は、バイトルのグロースハックを担当する山下に、受賞の経緯やチームの体制などについて聞きました。

仕事・組織

「やりたい」が叶う環境で、 僕は企画屋にもなれた。

ディップの現役社員にフォーカスを当て、働き方や入社のいきさつなどを探っていくインタビュー企画。今回は、システム統括部でプロジェクトマネージャーを務めながら、はたらこメディアプロデュース室(以下、HMP)にも席を置く成松(なりまつ)にインタビュー。部門を超えた彼が見た、ディップの働き方とは。