【25卒入社後の1週間に密着!】ディップが入社式を研修後に開催する理由とは?

author

岩城茉優
▼詳細

2025年4月1日に296名の新卒が入社しました。入社式が1週間後にあったり、研修が熱海で開催されたり…そんなちょっと変わったディップ入社後の1週間の様子をご紹介します!

【全体スケジュール】

【4/1】入社初日

入社初日、本社で新卒を歓迎するため受け入れセレモニーを行います。ディップの入社式は4/1ではなく、研修を終えた後。“4月1日を迎えたから”ではなく、社会人としてのスタンス・マインドを身に付け、フィロソフィーを自分事として落とし込み、目指す先を明確にした状態で、正式に仲間として迎え入れたい。そんな想いから、社会人のスタートを一緒に準備できる期間を作っているんです。

「与えられる側」から「与える側」へ ー冨田社長 代表取締役社長 兼 CEOー

肩書が変わったということだけではありません。もっと本質的な人生のフェーズが変わった。一言で言えば、「与えられる側」から「与える側」になり、立場が180度変わる。そんな日だと思います。転んでもいい。大事なのは、そこから立ち上がりまた一歩踏み出そうとすることです。皆さんには私たちを始め、先輩、そして同期の仲間がいます。私も含めて、役員社員一同、誰一人とりのこすことなく全力で皆さんをサポートしていきます。どうか安心して思いっきり挑戦してください。

人生のフェーズ、行動が変わる1週間 ー志立代表取締役COOー

学生として学んできた自分から、社会人としての自分に変わらないといけないんです。変わるためには、新しい社会人としての常識や、ナレッジ・知識、いろんなものを吸収しないと、社会人のフェーズにはなりません。フェーズが変わるということは、行動が変わるんです。今までの学生としての常識は捨ててください。社会人としての常識、社会人としての行動をしっかりと身につけるための第一歩が、これから始まる研修です。

【4/2~4/7】導入研修

社会人モードの入り口に立つ日
専門的な知識を学ぶ前に、まずは社会人になる準備から。“ディップで”だけでなく、“社会で”生きていくための基礎を学びます。ディップのフィロソフィーや社会の基礎など、働く上での基本を知ることで、この先ディップで叶えたいことや入社理由を言葉にする。社会人としての入り口に立つ準備期間です。

  • フィロソフィープログラム
    「人が全て、人が財産」と掲げているフィロソフィーから、社会の中でのディップの存在意義や価値観を学びます。
  • 社会人の基礎プログラム
    感謝、挨拶、仕事への姿勢など社会人としての基礎を学びます。
  • ディップのキホンプログラム
    セキュリティやコンプライアンスなどディップで働く上でのキホンはもちろん、人生設計やマネープランなど生きる上でのキホンも学びます。
  • 役員講話
    社長をはじめ、役員からの講話を聞きます。ディップの変遷や、目指す姿、想いなどを学びます。

【4/8】熱海研修1日目

研修の総仕上げ!皆で盛り上がりながら入社式へ
導入研修の総仕上げとして熱海で行う2日間の研修。食事やパフォーマンスで仲間との仲を深めるだけでなく、これからディップで働く上でのスタンスも学ぶことができます。

 

祝賀会
同期、社員、役員、全員混ざって美味しいご飯を食べながら語ることができる時間です。研修の疑問も入社前に浮かんだ不安も、なんでも聞けるラフなご飯会になっています。

パフォーマンス大会
これからの決意を経営層に伝えるために行う、3分間のパフォーマンス。自分たちが何を期待されているのかを考え、どんなメッセージなら伝わるのか試行錯誤しながら作っていきます。限られた時間とリソースの中でチームワークを深めながら進めていく…皆で盛り上がりながら実務でのスタンスも体験できる時間です。

語る会
経営層と近い距離で話せるチャンス!一緒に食事をしながら気になることや意気込みなど、なんでもラフにお話しできる時間です。ディップは1~2年目でも経営層とお話しできる機会が多いんです。悩み相談をしたりフィードバックを聞きに行く新卒も。一緒に働く仲間として進んでいきます。

【4/9】導入研修(熱海研修2日目)

研修の総仕上げ。目指す姿や想いを言葉に。
入社理由やこれからなりたい自分の姿を言葉にします。同期がどんな気持ちでディップに入社したのか、どんな事を成し遂げたいのかを聞くことができます。役員・社員からのフィードバックや応援の言葉も飛び交う全体研修の集大成です。

【4/9】入社式(熱海研修2日目)

スタートに立つ、決意の日
様々な研修を終え、ようやくの入社式。これからディップで働くスタートに立つ日です。冨田社長や担当人事から激励のメッセージも。

4月1日を迎えたからといって、すぐに社会人になれるわけではない。だからディップでは入社式の前に新しい交流をしたり気持ちを整理する、“みんなで”社会人になる準備をする1週間があるんです。もちろん受け入れる側の既存社員や役員も一緒に。ちょっと変わった入社後1週間のスケジュールにはそんな意図がありました。

関連記事一覧

author

岩城茉優

2023年にBizOps本部広告制作部として入社。2025年にエンジニアマネジメント室DevRelユニットに配属。好きな仕事は採用ページ制作。猫と甘いものが好き。