• 編集部スタッフ

dip people編集部

『dip people』の企画・運用・制作を行い、ディップの情報を社外へ発信しています。

dip people編集部の記事一覧

伏見 心吾さん
キャリア

デザインの力を武器に全社の組織と事業に挑む!横断デザイン組織の目指す...

ディップのデザインセンター コーポレートデザイン課は、新卒採用資料からUI/UX、キャラクターデザインまで社内デザインニーズ全般を担う組織です。デザイン思考で事業課題解決に貢献し、企業価値向上を目指します。伏見さんのインタビューで、役割やビジョンが分かります。

仕事・組織

中小企業のビジョン実現に貢献。ディップのDX事業に関わる面白さとやりがい

Googleマップにおいて、店舗や企業の検索結果が上位に表示されるための施策を行うMEO(Map Engine Optimization)事業に取り組み、AI・DX事業部で課長を務める黒木優(クロキ ユウ)さん。営業に対する独自の考えを持ち、常に新たなチャレンジを選択するのにはどんな背景があるのでしょうか。黒木さんのこれまでの考えや、就活生へのメッセージを伺いました。

働き方・カルチャー

【課長×若手メンバー対談】自分次第で組織は変えられる!若手の挑戦を後押...

若手に裁量権があり、誰でも早期から活躍できるチャンスがあるディップ。しかし、成長のためには、ただチャンスを待つのではなく、主体的に考え、自ら行動を起こして環境をつくる積極的な姿勢が大切です。 今回の記事では、千葉営業部船橋1課の課長長島壮太郎さん(2012年入社)と、同課でリーダーとして活躍する採用コンサルタントの髙次加奈子さん(2020年入社)のお二人の対談から、ディップで輝く秘訣を探ります!

仕事・組織

新規事業『スポットバイトル』をリードする、プロダクトオーナーの挑戦と...

新規事業『スポットバイトル』のプロダクトオーナー(PO)を務める浮田和真さん。入社4年目にして重要な役割を任された彼は、どんな思いでこのポジションを引き受けたのか。新規アプリ開発という一大プロジェクトを率いる中で、浮田さんが感じた圧倒的な責任感と、それに挑む熱い想いに迫ります。

採用情報

【超選抜型3daysインターンシップ】採用コンサルタントの業務フローを全て...

2024年9月18日~20日の3日間で26卒を対象にした「超選抜型3daysインターンシップ」を開催しました。dipの営業職(採用コンサルタント)が行う「新規アプローチ」から「課題ヒアリング・商談」「ユーザーインタビュー」「契約後・採用成功までのフォロー」までの全フローを現場社員との営業同行を通して体験できるインターンシップです。

採用情報

ディップのデータサイエンティストが活躍する組織とは?執行役員が新卒に...

ディップのデータサイエンティストが活躍する組織を支えるのは、個々の成長を促進する文化と、未来に向けた技術革新の力です。執行役員進藤圭が新卒に求めるスキルとは?データサイエンティストとしてのキャリアビジョンと、その実現を助ける環境について詳しく解説します。